
ヒドリガモです。マガモ・オナガガモ・コガモなどと並んで日本で最も普通に見られるカモですが、和田堀公園・善福寺川にはいません。
群れる習性があるようで、どこでも数十羽以上で群れてます。これはオスですが、頭はレンガ色で額はクリーム色というのが特徴。
ヒドリガモの近縁でアメリカヒドリという種類のカモがいるのですが、ヒドリガモとアメリカヒドリの交雑種(ハイブリッド)がいるというので、今日はそれを見に来ました。
アメリカヒドリは頭部が緑色なのですが、これは緑色部分が少ないのでたぶん交雑種だと思います。
これは、緑色部分が更に少ないので、ハイブリットとヒドリガモの交雑種でしょうか?クォーターか1/8程度かもしれません。
ちなみに、これはヒドリガモのメス。他のカモ同様に地味な色合いです。
飛んでるところも撮りました。飛翔中の写真は結構難しいです。