
昨日Miniで外出し、止めてあった駐車場に戻った時、Miniの右後輪の空気が減っていてクルマが傾くほどになってることに気づきました。
こりゃヤバいかもと、ガソリンスタンドで空気を入れようかとも思ったのですが、ガソリンを入れる状態ではなかく、空気だけというのも気が引けたのでそお〜と大人しく走ってお世話になってるテムズガレージさんに立ち寄りました。
空気を入れて貰ったのですが、「あれ?バルブが割れてますね」と。このタイヤは10年前(購入後10年目)に交換してました。その時の走行距離は43,000km、現在は102,000kmですから10年間で57,000km走行してました。流石に摩耗と経年劣化によるひび割れなど限界に来てました。
実は来週に1年点検の予約を入れていたので、その時にタイヤ交換して貰うことにしましたが、バルブが割れててそこから空気が漏れて来週まで持たないだろうと言うことで、取り敢えずこのタイヤだけ緊急交換してもらいました。
テムズさんの在庫(中古)に取り替えて貰いましたが、タイヤ幅は145mm。このクルマに装着してるタイヤは175mm、3cmも違うので後ろから見ると見事にアンバランス。オーバーフェンダーに全く合わず不格好ですが仕方ありません。ま、FF車ですから走行には特に支障ないので構わないでしょう。それに、そう言われなければ、気が付く人はいないと思いますし…😅