2018.04.03 Tuesday

秋ヶ瀬公園へコイカルを観に(撮りに)行ってきました。
鳥撮り師匠が一週間程前に逢ってきたそうで、「主に西日本(中部以西)に飛来する冬鳥で、シベリアへ帰る途中、餌(エノキの実や春の新芽)のある場所に立ち寄ったもの」とのことでした。
昨日、その場所で撮ったという他の人の写真(Blog)がWebに上がっていたので、今日もまだいるかもしれないとダメ元でしたが、まだ居ました。
この場所のコイカル情報は既に広く知れ渡ってるようで、ウイークデイにもかかわらず、ざっと50人以上のカメラマンがいました。
全長は約19cmで、太く黄色い嘴を持つなどイカル(約23cm)と似ているが一回り小さい、と。イカルは2月中旬に小山田緑地で遭遇しましたが、確かに一回り大きかったです。どちらもアトリ科の渡り鳥(冬鳥)。
これはオス(♂)です。
こちらがメス(♀)、頭部の色が違うので一目瞭然です。