
9月下旬に撮ったトカゲです。キビタキを撮るため待ってた時に現れました。
丁度その時保育園児の一行が歩いていて、付き添ってた女性の保育士さんがこのトカゲを見かけて「うわ〜カナヘビだ〜!」と言ってたので、よく知ってるなぁと感心しながら保育園児一行を見送ったのですが、家に帰って確認したら「ニホントカゲ」でした(笑)。
カラダに光沢があるのが「ニホントカゲ」(有隣目トカゲ科トカゲ属)、光沢がなくザラザラしたのが「ニホンカナヘビ」(有隣目カナヘビ科カナヘビ属)です。科も属も違うので近い仲間じゃないのでしょうか?素人目には光沢があるかないかの違いしか感じませんが…
ソロリソロリと歩いて消え去りました。追っかけるほどのものじゃないので、そのまま見送りました。
近すぎて、ピントが顔じゃなく足あたりにあっちゃいました…